取扱腫瘍 診療科 担当医師紹介
再建手術 形成外科・美容外科 橋本 一郎医師
安倍 吉郎医師
骨・軟部腫瘍/肉腫 整形外科 西庄 俊彦医師

セカンドオピニオン担当医師紹介

橋本 一郎

形成外科・美容外科

橋本 一郎はしもと いちろう 先生

Ichiro Hashimoto

経歴・資格・専門分野
◇経歴◇
昭和63年 3月 徳島大学医学部医学科卒業
昭和63年 4月 徳島大学医学部附属病院形成外科医員
平成 3年 1月 高知赤十字病院 形成外科
平成11年 5月 徳島大学医学部附属病院形成外科助手
平成12年 2月 医学博士(徳島大学)
平成16年 4月 徳島大学大学院形成外科学助手
平成17年 8月 メルボルン大学St Vincent Hosp, マイクロサージャリー研究所 Fellow
平成18年 9月 徳島大学大学院形成外科学助手
平成19年10月 徳島大学大学院形成外科学講師
平成20年 1月 徳島大学大学院形成外科学准教授
平成26年12月 徳島大学大学院形成外科教授
平成31年 4月 徳島大学医学部副学部長(併任)・医学科長(併任)
令和 7年 4月 徳島大学医学部長(併任)・大学院医学研究科長(併任)

◇資格◇
日本形成外科学会領域指導医
日本形成外科学会専門医
皮膚腫瘍外科分野指導専門医
小児形成外科分野指導医
再建マイクロサージャリー分野指導医
日本がん治療認定医機構暫定教育医
日本がん治療認定医機構認定医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科指導専門医
日本創傷外科学会専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
日本口蓋裂学会認定師
日本手外科学会専門医
日本熱傷学会専門医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会責任医師
日本褥瘡学会認定褥瘡医師
日本美容外科学会教育専門医
臨床研修指導医

◇所属学会◇
日本形成外科学会(理事長)
日本形成外科手術手技学会(理事長)
日本マイクロサージャリー学会(理事)
日本皮膚悪性腫瘍学会(理事)
日本褥瘡学会(理事)
日本手外科学会(理事)
日本頭蓋顎顔面外科学会(理事)
日本創傷外科学会(理事)
日本手外科学会(代議員)
日本熱傷学会(評議員)
日本頭頚部癌学会(代議員)
日本顔面神経学会(評議員)
日本フットケア・足病医学会(評議員)
日本サルコーマ治療研究学会(評議員)
日本リンパ浮腫治療学会(評議員)
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会(評議員)
日本美容外科学会(JSAPS)(評議員)
日本口蓋裂学会
ASPS (International Member)

◇専門分野◇
形成外科全般、マイクロサージャリーを用いた再建術、乳房再建、顔面神経麻痺
安倍 吉郎

形成外科・美容外科

安倍 吉郎あべ よしろう 先生

Yoshiro Abe

経歴・資格・専門分野
◇経歴◇
平成12年3月 徳島大学医学部医学科卒業
平成12年4月 徳島大学医学部附属病院形成外科医員
平成14年1月 財団法人竹田綜合病院整形外科医員
平成16年4月 名古屋掖済会病院整形外科医員
平成17年4月 徳島大学医学部附属病院形成外科医員
平成19年10月 徳島大学病院診療助教(形成外科)
平成20年2月 山口大学大学院医学系研究科皮膚科学助教
平成22年4月 徳島大学病院診療助教(形成外科)
平成22年5月 徳島大学病院特任助教(形成外科)
平成26年4月 徳島大学助教大学院ヘルスバイオサイエンス研究部先端臨床医学教育研究プロジェクト(形成外科学)
平成27年4月 徳島大学講師大学院医歯薬学研究部医科学部門外科系(形成外科学)
平成28年4月 徳島大学准教授大学院医歯薬学研究部医科学部門外科系(形成外科学)

◇資格◇
一般社団法人日本専門医機構 形成外科専門医
日本形成外科学会 領域指導医
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導専門医
日本形成外科学会 再建マイクロサージャリー分野指導医
日本創傷外科学会専門医
公益社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構 医学系臨床実習前OSCE認定評価者
公益社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構 医学系臨床実習後OSCE認定評価者
臨床研修指導医
緩和ケア研修終了

◇所属学会◇
日本形成外科学会(評議員)
日本創傷外科学会(評議員)
日本褥瘡学会(評議員)
日本マイクロサージャリー学会(評議員)
日本頭蓋顎顔面外科学会(代議員)
日本皮膚悪性腫瘍学会(評議員)
日本リンパ浮腫治療学会(評議員)
日本頭頸部癌学会
日本サルコーマ治療研究学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
日本手外科学会
日本熱傷学会
日本形成外科学会手術手技学会
日本フットケア・足病医学会
国際形成外科学会
日本褥瘡学会中国四国地方会(世話人)
徳島県在宅褥瘡セミナー(世話人)

◇専門分野◇
形成外科全般, 頭頸部再建, 微小血管外科(マイクロサージャリー), 皮膚悪性腫瘍,悪性軟部腫瘍, 顔面神経麻痺, 四肢先天異常
西庄 俊彦

整形外科

西庄 俊彦にししょう としひこ 先生

Toshihiko Nishisyo

経歴・資格・専門分野
◇経歴◇
平成14(2002)年 3月 徳島大学医学部医学科卒業
        4月 徳島大学病院整形外科医員
平成15(2003)年 6月 健康保険鳴門病院整形外科
平成17(2005)年 1月 髙松赤十字病院整形外科
平成18(2006)年 4月 徳島大学病院整形外科医員・大学院医学研究科
平成18(2006)年 9月 大阪大学歯学部生化学教室特別研究生(骨転移研究)
平成21(2009)年 1月 徳島大学病院整形外科医員
平成23(2011)年11月 学位取得(医学博士)
平成26(2014)年 4月 徳島大学ヘルスバイオサイエンス研究部運動機能科学 助教
平成27(2015)年 4月 徳島大学大学院医歯薬研究部運動機能科学 講師
平成29(2017)年 4月 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学留学(肉腫研究)
平成30(2018)年 4月 帰国 
令和 3(2021)年 4月 徳島大学大学院医歯薬学研究部脊椎関節機能再建外科学 特任准教授 
令和3(2021)年10月 徳島県立三好病院整形外科
令和 4(2022)年 4月 徳島大学大学院医歯薬学研究部脊椎関節機能再建外科学 特任准教授
令和 7(2025)年 4月 徳島大学大学院医歯薬学研究部運動機能外科学 准教授

現在に至る


◇資格◇
平成21(2009)年 日本整形外科学会専門医        
平成27(2015)年 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
平成25(2013)年 日本体育協会スポーツドクター   
平成31(2019)年 日本整形外科学会骨・軟部腫瘍認定医   

◇受賞◇
平成21(2009)年 第31回アメリカ骨代謝学会Young Investigator Award受賞
平成26(2014)年 公益財団法人 整形災害外科学研究助成財団研究助成金受賞
令和6(2024)年  令和6年度 徳島大学教養教育賞 受賞

◇所属学会◇
日本整形外科学会
日本サルコーマ治療研究学会(評議員)
中部日本整形外科・災害外科学会(評議員)
中国・四国整形外科学会(代議員)
日本整形外傷学会
日本骨代謝学会
日本マイクロサージャリー学会
ASBMR(アメリカ骨代謝学会)
CTOS(結合組織腫瘍学会)


◇専門◇
骨・軟部腫瘍/肉腫
肉腫の手術
肉腫の化学療法(主に成人)
転移性骨腫瘍/骨転移
腫瘍用人工関節による再建