がん診療連携センター センター長 森根裕二 ご挨拶

がん診療連携センター センター長 森根裕二 ご挨拶

徳島大学病院がん診療センターは、がんの診断・治療の実践、がん相談への対応、がん情報の発信を全面的にサポートするセンターとして、平成18年6月1日に開設されました。その後、平成19年4月からの「がん対策基本法」の施行、平成19年6月からの「がん対策推進基本計画」の策定により、がん対策の総合的かつ計画的推進計画が国から示され、がん治療の長期的な取り組みが全国的に求められるようになりました。徳島大学病院は平成22年4月1日から都道府県がん診療連携拠点病院の指定を受け、県内3カ所の地域がん診療連携拠点病院および地域がん診療病院や他の様々な医療機関と連携して、県内のがん診療やがんに関する様々な取り組みにおいて中心的な役割を果たしています。
令和5年に、第4期がん対策推進基本計画が策定され、「誰一人取り残さないがん対策を推進し、全ての国民とがんの克服を目指す。」を全体目標とし、さらに、「がん予防」分野、「がん医療」分野、「がんとの共生」分野の分野別目標としてがん検診受診率向上対策等、がん医療提供体制の体制等、小児・AYA世代のがん、高齢者のがん医療の充実等を進めていくことなどが重点的に取り組む課題とされています。がんゲノム医療に関しては徳島県では当院だけががんゲノム医療連携病院となっており、ゲノム医療を行う患者さんの窓口としての役割を果たしています。希少がんである肉腫などの治療では多診療科にまたがるチームを作り、院内外の先生との情報共有を積極的に進めております。
徳島大学病院がん診療連携センターは、これらの新しい課題にも積極的に取り組んでまいります。もちろん、がんにかかられた患者さんの不安を和らげ、あんしんして治療を受けることができるよう、患者さん一人一人をきめ細やかにサポートすることが最も重要な目的です。センターには7つの部門があり、医師、看護師、薬剤師、技師、心理士、事務職員といった多職種から成るチームが高い志の下に連携し、患者さんが最先端の診断・治療を受けられるようにするだけでなく、治療に関する様々な情報をわかりやすく提供することや、患者さんが元々の生活を大切にしながら治療を受けられるような環境づくりにも力を入れています。また徳島県のがん治療のレベルアップを図るために、センターが中心となってがんに携わる様々な領域の人材育成も行なっています。
がんは、国民の2人に1人がかかる非常に身近な病気となりました。私たちは、患者さんやご家族の視点に立ち、皆様があんしんして治療を受けられるよう日々取り組んでいます。治療や生活のことで悩んだ時は、遠慮なく私たちにご相談ください。


森根 裕二(もりね ゆうじ)

【センター長 略歴】
1997年3月 徳島大学医学部医学科大学卒業
1997年6月 徳島大学医学部附属病院 第一外科 医員
1998年4月 徳島厚生連阿南共栄病院外科 医員
2000年4月 高知県佐川町立高北国民健康保険病院外科 医員
2001年4月 徳島大学医学部附属病院 臓器病態外科 医員
2004年4月 徳島大学医学部・歯学部附属病院 消化器・移植外科 医員
2005年5月 徳島大学医学部・歯学部附属病院 消化器・移植外科 助教
2014年4月 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 消化器・移植外科学 講師
2015年4月 徳島大学大学院医歯薬学研究部 消化器・移植外科学 講師
2017年4月 徳島大学大学院医歯薬学研究部 消化器・移植外科学 准教授

資格・学会活動
日本外科学会 認定医・専門医・指導医
日本消化器外科学会 評議員・専門医・指導医
日本消化器病学会 評議員・専門医
日本肝臓学会専門医・指導医
日本胆道学会指導医
日本肝胆膵外科学会 評議員・高度技能専門医・技術認定委員会委員
日本内視鏡外科学会 技術認定医
日本癌治療学会 代議員
日本癌学会 評議員
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本癌治療認定医機構 認定医
Fellow of the American College of Surgeons (FACS)