がんゲノム医療に関するQ&A
Q:01ゲノム医療についての相談窓口はありますか
A:01
徳島大学病院 がん相談支援センター
TEL:(088)633-9438
月曜日~金曜日(年末年始祝日を除く) 8:30~17:00
Q:02がん遺伝子検査はどのような人が受けられるのでしょうか
A:02 原発不明がん、希少がん、標準治療に不応となったがんの患者さんを対象としています。
Q:03がんで手術ができないと言われ抗がん剤治療を始める予定ですが、先にがん遺伝子検査を受けることはできますか
A:03 腫瘍組織があれば、検査自体は可能です。
Q:04親、兄弟にがんを患った人はいないのですが、がん遺伝子検査を受けた方がいいですか
A:04 検査の対象となる患者さんは、原発不明がん、希少がん、標準治療に不応となった方です。
Q:05徳島大学病院のがん遺伝子診断外来を受診するにはどうしたらいいですか
A:05 完全紹介予約制となっております。徳島大学病院外からのご紹介の場合は、原発巣に基づいて徳島大学病院各診療科にまずはご紹介いただきます。その後、検査の適応がある場合に、がん遺伝子診断外来に紹介となります。
Q:06大学病院のがん遺伝子診断外来を受診するときは、誰か付き添いが必要ですか
A:06 患者さんのみでも可能です。ご家族など付き添いいただくことも可能です。
Q:07がん遺伝子検査の結果を自分で聞けない場合、家族が代理で聞くことはできますか
A:07 原則、患者さんご自身に結果を聞きに来ていただきます。
Q:08がん遺伝子検査にかかる費用はどのくらいですか
A:08 【ガーダント360】初回416,130円、2回目以降1回につき308,220円です。
Q:09がん保険に入ろうと思うのですが、異常が見つかった場合、保険会社に報告する義務はありますか
A:09 必ずしも報告する義務は無いと思われますが、加入している保険会社にお問い合わせください。
Q:10がん保険に入っているのですが、利用できますか
A:10 ガーダントは自由診療ですので、これらをカバーする保険に加入していた場合は利用できる可能性がありますので、加入している保険会社にお問い合わせ下さい。
Q:11検査結果がわかったら、すぐ治療は受けられますか
A:11
検査結果に関してがん遺伝子診断外来で説明を受けていただいた後、治療方針に関しては紹介いただいた先生とご相談していただく方針としております。
検査の注意点としては、患者さんのがんの診断や治療に有用な情報が何も得られない可能性があります。また、本検査で、患者さんのがん細胞で起こっている遺伝子変異に対して効果が期待される薬剤が見つかったとしても、患者さんのがんに対して承認されていない場合、治療費は自己負担となります。
Q:12検査結果後の治療は、大学病院で受けられますか
A:12 検査結果に関してがん遺伝子診断外来で説明を受けていただいた後、治療方針に関しては紹介いただいた先生とご相談していただく方針としております。